最近の記事
職員研修
本日は、外部講師の坂中先生をお招きしての職員研修で、「音楽療法」についての内容ややり方、坂中先生の体験談についてお話をし聞き学びました。
トーンチャイムの演奏では、コミュニケーション能力や集中力を高める効果があるとのことで実際に職員が体験させていただきました。
「もみじ」や「大きなのっぽの古時計」など演奏したり、音のキャッチボールをしたりと終始笑顔で皆で音楽を創りあげていく楽しさを知ることができました。
坂中先生、ありがとうございました。
この研修で学んだことを生かしながら、今後も子どもたちに寄り添い楽しく園生活が送れるように保育して参ります。
本日、保護者の皆様には降園時間のご協力をいただき、ありがとうございました。
職員研修 | 2019年12月06日【122】
ヤマハサンクスコンサート
本日は、ヤマハサンクスコンサートに参加しました。
音楽を通して一緒に歌ったり、踊ったり、音当てクイズをしたり楽しいひとときで、あっという間の時間でした。
子どもたちの知っている、「ドラえもんのうた」や「パプリカ」、「アラジン」などの曲が流れるとお友だち同士、顔を見合わせて微笑む姿が見られ、歌を口ずさんだり踊りを踊って楽しんでいました。みんな、「楽しかった」とお話をしていました。
ヤマハサンクスコンサート | 2019年11月27日【125】
焼き芋大会
本日は、先日子どもたちが掘ったお芋で焼き芋大会をしました。
午前中に、お芋を洗って、新聞紙・アルミホイルを巻いて子どもたちと一緒に準備をしました。
年長さんが年少さん、年中さんにも教えてあげる姿やちゅうりっぷ組さんのお手伝いをする姿も見られ、異年齢の関わりもあり準備も楽しく出来ました。
園長先生が火の準備やたくさんのお芋を焼いて下さり、どんな風に焼くのか出来上がりも見学もして、あつあつでホクホクのお芋をおいしくいただきました。
たくさんのおかわりをして、お友だちと焼きたてのお芋を食べて楽しい時間となりました。
焼き芋大会 | 2019年11月13日【121】





















